Category: 2013年春アップデート > BIS覚醒 Tags: ---
BIS覚醒スキル(支援/殴り/シルフラ)

BIS覚醒タイプ
グロリアスエイダー ディバインエクソシスト セイクリッドディフェンダー
グロリアスエイダー
BIS覚醒タイプ1【支援スキル特化タイプ】
グロリアスエイダー:栄光ある支援者
支援BISさん向けの覚醒タイプです。
主力支援スキルであるアーチ・エレメ・ミラーの強化。
パッシブでの支援スキル効果範囲増加などで支援能力がさらにUP。
光輝の証明 パッシブスキル
(Brilliance Proof)
支援スキルの適用範囲が上昇するパッシブスキルです。
範囲の増加するスキルは治療(恐らくキュア)、贖罪(レスト)、アーチ、エレメとなります。
範囲の増加するスキルは治療(恐らくキュア)、贖罪(レスト)、アーチ、エレメとなります。
セレスチアルアーチ ディバインアーチ上位スキル
(Celestial Arch)
従来は最大でスキル+4が限界だったのが、
PT人数に応じてスキルレベル上昇値がUPするようになりました。
ちょっと翻訳しずらかったのですが、2人PTで追加でスキル+1、8人PTで+5が追加される、ということでいいのかな?
ソロでスキル上昇+4UPのアチBISさんは8人PT時にはスキル+9ということでしょうか。
テイマさんのテイム時に8人PTで挑むようになる時代が来そうです(笑)。
PTメンバーが抜けるたびスキルが下がるので、支援職は上書きできなくて地味にめんどくさいかも。
PT人数に応じてスキルレベル上昇値がUPするようになりました。
ちょっと翻訳しずらかったのですが、2人PTで追加でスキル+1、8人PTで+5が追加される、ということでいいのかな?
ソロでスキル上昇+4UPのアチBISさんは8人PT時にはスキル+9ということでしょうか。
テイマさんのテイム時に8人PTで挑むようになる時代が来そうです(笑)。
PTメンバーが抜けるたびスキルが下がるので、支援職は上書きできなくて地味にめんどくさいかも。
エレメンタルハーモニー プロテクティングエレメンタル上位スキル
(Elemental Harmony)
エレメに魔法ダメージ吸収がつきました!!
ダメージ吸収は10%固定です。これはPTメンバー全員が吸収できるということでいいのかな?
コレは結構嬉しいよね!
・・・ていうか、純粋魔法攻撃上昇率なんか下がってませんか?Σ(´・∀・●)
通常のエレメの純粋魔法ダメージ上昇率は55%のはず・・・ですよね?30%に・・・(´・ω・`)エエー
追記:今日もわんわんさんのブログでこれについて触れておられます。
間違いという可能性あり、ということです。よかった(*ノω`*)
ただし実際に実装されたときどうなるか分かりませんので、
覚醒のときは純粋魔法ダメージが下がる可能性も頭にいれておいたほうがよさそうです。
ダメージ吸収は10%固定です。これはPTメンバー全員が吸収できるということでいいのかな?
コレは結構嬉しいよね!
・・・ていうか、純粋魔法攻撃上昇率なんか下がってませんか?Σ(´・∀・●)
通常のエレメの純粋魔法ダメージ上昇率は55%のはず・・・ですよね?30%に・・・(´・ω・`)エエー
追記:今日もわんわんさんのブログでこれについて触れておられます。
間違いという可能性あり、ということです。よかった(*ノω`*)
ただし実際に実装されたときどうなるか分かりませんので、
覚醒のときは純粋魔法ダメージが下がる可能性も頭にいれておいたほうがよさそうです。
ミラーオベリスク ミラータワー上位スキル
(Mirror Obelisk)
8人PT全員にミラがかけれるようになったよ!
今ままでHPが低そうな人を選んでかけていたので、その辺ありがたいですよね(*´ω`*)
ありがたいんだけど・・・ミラマスとかしちゃってミラ死のほうは大丈夫なの・・・?w
ミラ死の危険率があがりました☆やったね。
さらに受けた元素ダメージ*XでBISのCP追加獲得。
ミラ反射で受けたダメの30%をCP変換ということかな?魔法攻撃メインの狩場だとCP運用が楽に!
今ままでHPが低そうな人を選んでかけていたので、その辺ありがたいですよね(*´ω`*)
ありがたいんだけど・・・ミラマスとかしちゃってミラ死のほうは大丈夫なの・・・?w
さらに受けた元素ダメージ*XでBISのCP追加獲得。
ミラ反射で受けたダメの30%をCP変換ということかな?魔法攻撃メインの狩場だとCP運用が楽に!
ディバインエクソシスト
BIS覚醒タイプ2【殴り特化タイプ】
ディバインエクソシスト(Divine Exorcist):神のエクソシスト
殴りBISタイプ覚醒。
エクソの範囲化。盾ブロックモーション消失。
ホーリーシールドマンシップ パッシブスキル
(Holy-Shieldmanship)
念願の盾ブロックモーション消失!!!!
ありがとう!本当にありがとう!!
けど本人の防御力より低い攻撃とあるので、健康支援BISさんはいいとしても
回避型で防御の低い殴りBISさんはもしかしたらあまり恩恵受けられないのかもしれない・・・。
エクソシストリチュアル エクソシズムエンカウンター上位スキル
(Exorcist Ritual)
ただでさえ2回攻撃と神スキルだったエクソがさらに鬼化。
2撃目の攻撃が範囲化。
もはや聖職者じゃない。どこへ行こうとしてるんでしょうか。
もう職種オーガでいいと思うよ。
どのくらいやばいかというと、RS記録帳さまのブログに範囲エクソの画像がUPされてましたので是非ご覧ください。
たしかに破戒僧ってレベルじゃないwww
ただしエクソをマスする必要があるので、クリ率の再調整が必要かもしれません。
追記:韓国のアプデで同時にクリ率100%を越えるとダブクリが出なくなる不具合も修正された模様。
2撃目の攻撃が範囲化。
もはや聖職者じゃない。どこへ行こうとしてるんでしょうか。
もう職種オーガでいいと思うよ。
どのくらいやばいかというと、RS記録帳さまのブログに範囲エクソの画像がUPされてましたので是非ご覧ください。
たしかに破戒僧ってレベルじゃないwww
追記:韓国のアプデで同時にクリ率100%を越えるとダブクリが出なくなる不具合も修正された模様。
ソーンシャテリン ソーンスマッシング上位スキル
(Thorn Shattering)
直訳はトゲの粉砕。なにそれ痛そう。
ソーンスマッシングまさかの範囲攻撃化。
いやだから!!獲得>CP消費スキルで範囲とか!水鉄砲の立場ないっていうか!!
もうほんとにこのくらいで勘弁してやってください。
ソーンスマッシングまさかの範囲攻撃化。
いやだから!!獲得>CP消費スキルで範囲とか!水鉄砲の立場ないっていうか!!
もうほんとにこのくらいで勘弁してやってください。
レストレイション リジェネーション上位スキル
(Restoration)
0213追記:日本でのスキル名はアタナシオスとなります。
まさかのリジェネ強化です。
1回の回復量が50→105に増えました。
さらに自分にかけた場合、本体のLvによって防御力上昇。
すいません、反復時間と持続時間が上下逆に間違えてます(;´ω`)
まさかのリジェネ強化です。
1回の回復量が50→105に増えました。
さらに自分にかけた場合、本体のLvによって防御力上昇。
すいません、反復時間と持続時間が上下逆に間違えてます(;´ω`)
セイクリッドディフェンダー
BIS覚醒タイプ3【殴られBIS特化タイプ】
セイクリッドディフェンダー(Sacred Defender):神の擁護者
殴られBISさん用のシルフラ狩り特化覚醒タイプです。
遠距離でのシルフラダメージが可能になり、TUでの混乱、マヒが消滅。さらにシルピア対策も万全。
殴られBISさんにとってはちょう大事。
崇高な報復 パッシブ
(Lofty Revenge)
シルピア(ファミやサティロスなどが使うブロックを貫通してくるスキル)に対してもシルフラダメージが発揮できるようになるパッシブスキルです。
シールドグレア シールドフラッシュ上位スキル
(Shield Glare)
シルフラダメージが遠距離攻撃にも発揮されるようになりました!
狩場を選ばなくなったよね!
狩場を選ばなくなったよね!
コンバートファナティク ターンアンデッド上位スキル
(Convert Fanatic)
TU上位スキル。
アンデッドにTUを使用した際の混乱逃亡が起きなくなりました!
あれ今までめんどくさかったので素直にありがたいですね。
さらに敵の攻撃速度増加50%+攻撃力低下。
まさに殴られBISさんのためのスキル仕様!!
攻撃速度が速ければその分シルフラダメージが発動しますからこれは素晴らしい。
でもこれPTで使ったら怒られるかもしれないのが微妙かもしれない。
狂信状態=アンデッド化と解釈していいんですよね?
アンデッドにTUを使用した際の混乱逃亡が起きなくなりました!
あれ今までめんどくさかったので素直にありがたいですね。
さらに敵の攻撃速度増加50%+攻撃力低下。
まさに殴られBISさんのためのスキル仕様!!
攻撃速度が速ければその分シルフラダメージが発動しますからこれは素晴らしい。
でもこれPTで使ったら怒られるかもしれないのが微妙かもしれない。
狂信状態=アンデッド化と解釈していいんですよね?
ホーリーショックブロックング ホーリーブロッキング上位スキル
(Holyshook blocking)
パッシブスキルだったホーリーブロッキングが、スキルを使うことで発揮するスキルに変更。
CTと持続時間の短さを考えると、おそらくTUみたいな感じで使うのかと。
エビやミラのようにPTメンバにかけるということはできなさそうです。
スキルを使ったときに周囲の敵をスタン。・・・殴られBISはスタンはさせちゃダメじゃないかな・・・。
CTと持続時間の短さを考えると、おそらくTUみたいな感じで使うのかと。
エビやミラのようにPTメンバにかけるということはできなさそうです。
スキルを使ったときに周囲の敵をスタン。・・・殴られBISはスタンはさせちゃダメじゃないかな・・・。
BIS覚醒スキル翻訳記事UP終わりました!!!
お疲れ様~(*´∀`*)
少しでもお役に立てれば幸いです。間違った翻訳とかあったら教えてやってくださいね(*´ω`)
それじゃマタネェ(´・∀・)ノシ
このページのTOPへ戻る
- 関連記事
-
- 覚醒エクソにはサバイバル効果が適用されない (2013/03/16)
- 殴りBIS【ディバインエクソシスト】に覚醒してみた (2013/03/14)
- BIS覚醒スキル(支援/殴り/シルフラ) (2012/12/27)