Category: 2012冬アップデート > 限界突破Lv4クエスト Tags: ---
限界突破称号クエストLv4
今日は2012年冬アプデで実装された
限界突破4のクエストをうpしたいと思います!!(`・∀・´)
当然私は限界突破3すらやってなくて限界突破4なんて受けれるわけが無い。
とある気高き方のご好意により、
限界突破クエスト4のSSの一部始終をいただけたので記事をUPすることができました!(´;ω;`)ウッ
ありがとうございます!愛してます!このページがあるのは貴方のおかげです!
では早速参りましょう!(・∀・)

バナー風なんぞwww誰得だよw こっそり土曜日に追加。てら悪人面になってしまった(;゚ω゚)
すいません、公式の覚醒剣士戦士があまりにもカッコ良過ぎたのでつい描いてしまいました(●ノωノ)
限界突破クエストLv4 称号効果:物理上限 +4000増加, 魔法上限 +12000増加
クエスト受諾NPC:スマグ/カラ(80.70)

最初にスマグのカラさんからクエストを受諾。Lv500~受諾できます。
不思議な噴水と新たな祝福1
![RedStone 12.11.23[00]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/201211301900051e2.jpg)
限界突破4のクエスト開始、まずはスマグでお馴染みの噴水へ向かいます。
![RedStone 12.11.23[01]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/201211301904057c8.jpg)
噴水しゃべったあああああ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
前からうさんくさい噴水だと思ってたけど怪しさ全開だよwww
今までコレに異次元とかの成功を祈っていたのか・・・(遠い目)
![RedStone 12.11.23[02]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/20121130190611557.jpg)
噴水に邪悪なものが憑いていたらしい。
アウグスタ地下のダンジョン、隠された収容所のmobから貪欲の結晶なるものを探してきます。
隠された収容所へは神聖都市アウグスタから入れます。

対象mob:極悪の殺人鬼、恐怖の殺人鬼

アウスの共同墓地の入口から入ってすぐ上に出た辺りにいます。
貪欲の結晶を手に入れたらカラへ。
次は呪いを受けたミズナの洞窟/泉の水から
マゴットの体液50個と、殺人蚊の群れの死骸25個を集めます。
![RedStone 12.11.23[03]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/20121130191229e74.jpg)
対象mobは泉の水(46.12)周辺にいるようです。
![RedStone 12.11.23[05]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/20121130195216e5f.jpg)
集め終わったらカラへ。ここでchapter1完了です。
不思議な噴水と新たな祝福2
![RedStone 12.11.23[07]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/20121130191414137.jpg)
カラの聖物が持っていた力を取り戻したので、中央広場の例の怪しい噴水へ。
![RedStone 12.11.23[08]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/20121130191629754.jpg)
噴水逃げたぁああ!
一瞬噴水ごと逃げるのかと思ったけど、よく考えたら悪霊がついてるだけだった。
噴水はちゃんと残るよ!
再びカラへ。
![RedStone 12.11.23[09]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/20121130191806bfa.jpg)
![RedStone 12.11.23[10]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/201211301918425f3.jpg)
悪霊の逃亡先が判明。先ほど行った収容所です。
アウグスタから隠された収容所へ向かいます。
![RedStone 12.11.23[11]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/2012113019193317e.jpg)
悪霊は(97.132)付近にいます。マップに出るので分かりやすいです。
早速会いに行きましょう。
![RedStone 12.11.23[12]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/20121130195417518.jpg)
噴水の悪霊に話しかけると、悪霊の分身(Lv500)が沸くので倒します。
![RedStone 12.11.23[13]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/201211301925159ef.jpg)
![RedStone 12.11.23[14]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/20121130192649440.jpg)
![RedStone 12.11.23[15]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/201211301926573c3.jpg)
スマグに戻ってカラへ。
![RedStone 12.11.23[16]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/201211301927364aa.jpg)
ここでchapter2終了です。
不思議な噴水と新たな祝福3
![RedStone 12.11.23[17]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/20121130192956ed3.jpg)
次は限界突破クエでお馴染み、スマグのバルザン(14.62)へ。
![RedStone 12.11.23[18]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/201211301933185f4.jpg)
宝玉破壊の度お世話になってます、グレートマウンテン北部「妖精の泉」(40.175)へ。
![RedStone 12.11.23[19]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/20121130193427930.jpg)
![RedStone 12.11.23[20]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/20121130193517122.jpg)
同マップのどこかにいる長老妖精の木を探します。
![RedStone 12.11.23[22]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/20121130193549c41.jpg)
長老妖精の木の位置は、妖精の泉の右下方面にあります。(80.260)付近

![RedStone 12.11.23[25]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/20121130193945ec4.jpg)
ここでchapter3は終了。
次からはいよいよカケラ集めの段階に入ります。今回は何個かな?+(ドM・∀・) + ワクワクテカテカ +
不思議な噴水と新たな祝福4
限界突破4で集めるのは、夢のカケラ150個になります。
夢のカケラは、祈りのカケラ10個と交換してもらえます。
ようするに祈りのカケラ1500個分ということになります。
祈りのカケラで銀行を圧迫する心配がなくなったのがありがたいですね!
![RedStone 12.11.23[26]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/20121130194054d44.jpg)
夢のカケラの交換は、
長老妖精の木に話しかけることでしてもらえます。
![RedStone 12.11.23[30]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/20121130194657aae.jpg)
選択肢で10個~50個を選べます。
![RedStone 12.11.23[29]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/20121130194735eec.jpg)
あとは夢のカケラを150個集めるだけ!
以上で限界突破称号クエストLv4は終了です。
みなさんお疲れ様でした~♪(人´ω`*).。*゚+.*.。
【重要】
2012年冬のアップデート以降、
Lv650~699の祈りのカケラ対象マップに
「疑問の森」が追加されました。

mob経験値もドロップも非常にまずくドM狩場ではありますが、
祈りのカケラ、RSのカケラ重視で出すには敵も弱く良マップだと思います。
さらに限界突破でお馴染み、グレートフォレスト/ 妖精達の蜘蛛の糸 ヴィンス(163.170)から
夢のカケラと祈りのカケラの交換を違うレートで交換してくれるクエストが受諾できます。
成功すれば祈りのカケラ7個で夢のカケラ1個のレートで交換できますが、
失敗した場合、祈りのカケラが1個消失します。
交換は
祈り7個で夢1個
祈り35個で夢5個
祈り70個で夢10個から選択できます。
対象狩場も増えたし、ちょっとは祈りのカケラも集めやすくなるかな?
1500個みなさんがんばりましょう!
その前に私はまず限界突破3の1000個を!
それじゃマタネェ(´・∀・)ノシ
限界突破4のクエストをうpしたいと思います!!(`・∀・´)
当然私は限界突破3すらやってなくて限界突破4なんて受けれるわけが無い。
とある気高き方のご好意により、
限界突破クエスト4のSSの一部始終をいただけたので記事をUPすることができました!(´;ω;`)ウッ
ありがとうございます!愛してます!このページがあるのは貴方のおかげです!
では早速参りましょう!(・∀・)

バナー風なんぞwww誰得だよw こっそり土曜日に追加。てら悪人面になってしまった(;゚ω゚)
すいません、公式の覚醒剣士戦士があまりにもカッコ良過ぎたのでつい描いてしまいました(●ノωノ)
限界突破クエストLv4 称号効果:物理上限 +4000増加, 魔法上限 +12000増加
クエスト受諾NPC:スマグ/カラ(80.70)

最初にスマグのカラさんからクエストを受諾。Lv500~受諾できます。
不思議な噴水と新たな祝福1
![RedStone 12.11.23[00]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/201211301900051e2.jpg)
限界突破4のクエスト開始、まずはスマグでお馴染みの噴水へ向かいます。
![RedStone 12.11.23[01]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/201211301904057c8.jpg)
噴水しゃべったあああああ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
前からうさんくさい噴水だと思ってたけど怪しさ全開だよwww
今までコレに異次元とかの成功を祈っていたのか・・・(遠い目)
![RedStone 12.11.23[02]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/20121130190611557.jpg)
噴水に邪悪なものが憑いていたらしい。
アウグスタ地下のダンジョン、隠された収容所のmobから貪欲の結晶なるものを探してきます。
隠された収容所へは神聖都市アウグスタから入れます。

対象mob:極悪の殺人鬼、恐怖の殺人鬼

アウスの共同墓地の入口から入ってすぐ上に出た辺りにいます。
貪欲の結晶を手に入れたらカラへ。
次は呪いを受けたミズナの洞窟/泉の水から
マゴットの体液50個と、殺人蚊の群れの死骸25個を集めます。
![RedStone 12.11.23[03]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/20121130191229e74.jpg)
対象mobは泉の水(46.12)周辺にいるようです。
![RedStone 12.11.23[05]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/20121130195216e5f.jpg)
集め終わったらカラへ。ここでchapter1完了です。
不思議な噴水と新たな祝福2
![RedStone 12.11.23[07]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/20121130191414137.jpg)
カラの聖物が持っていた力を取り戻したので、中央広場の例の怪しい噴水へ。
![RedStone 12.11.23[08]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/20121130191629754.jpg)
噴水逃げたぁああ!
一瞬噴水ごと逃げるのかと思ったけど、よく考えたら悪霊がついてるだけだった。
噴水はちゃんと残るよ!
再びカラへ。
![RedStone 12.11.23[09]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/20121130191806bfa.jpg)
![RedStone 12.11.23[10]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/201211301918425f3.jpg)
悪霊の逃亡先が判明。先ほど行った収容所です。
アウグスタから隠された収容所へ向かいます。
![RedStone 12.11.23[11]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/2012113019193317e.jpg)
悪霊は(97.132)付近にいます。マップに出るので分かりやすいです。
早速会いに行きましょう。
![RedStone 12.11.23[12]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/20121130195417518.jpg)
噴水の悪霊に話しかけると、悪霊の分身(Lv500)が沸くので倒します。
![RedStone 12.11.23[13]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/201211301925159ef.jpg)
![RedStone 12.11.23[14]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/20121130192649440.jpg)
![RedStone 12.11.23[15]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/201211301926573c3.jpg)
スマグに戻ってカラへ。
![RedStone 12.11.23[16]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/201211301927364aa.jpg)
ここでchapter2終了です。
不思議な噴水と新たな祝福3
![RedStone 12.11.23[17]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/20121130192956ed3.jpg)
次は限界突破クエでお馴染み、スマグのバルザン(14.62)へ。
![RedStone 12.11.23[18]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/201211301933185f4.jpg)
宝玉破壊の度お世話になってます、グレートマウンテン北部「妖精の泉」(40.175)へ。
![RedStone 12.11.23[19]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/20121130193427930.jpg)
![RedStone 12.11.23[20]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/20121130193517122.jpg)
同マップのどこかにいる長老妖精の木を探します。
![RedStone 12.11.23[22]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/20121130193549c41.jpg)
長老妖精の木の位置は、妖精の泉の右下方面にあります。(80.260)付近

![RedStone 12.11.23[25]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/20121130193945ec4.jpg)
ここでchapter3は終了。
次からはいよいよカケラ集めの段階に入ります。今回は何個かな?+(ドM・∀・) + ワクワクテカテカ +
不思議な噴水と新たな祝福4
限界突破4で集めるのは、夢のカケラ150個になります。
夢のカケラは、祈りのカケラ10個と交換してもらえます。
ようするに祈りのカケラ1500個分ということになります。
祈りのカケラで銀行を圧迫する心配がなくなったのがありがたいですね!
![RedStone 12.11.23[26]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/20121130194054d44.jpg)
夢のカケラの交換は、
長老妖精の木に話しかけることでしてもらえます。
![RedStone 12.11.23[30]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/20121130194657aae.jpg)
選択肢で10個~50個を選べます。
![RedStone 12.11.23[29]](https://blog-imgs-54-origin.fc2.com/r/s/o/rsorangebox/20121130194735eec.jpg)
あとは夢のカケラを150個集めるだけ!
以上で限界突破称号クエストLv4は終了です。
みなさんお疲れ様でした~♪(人´ω`*).。*゚+.*.。
【重要】
2012年冬のアップデート以降、
Lv650~699の祈りのカケラ対象マップに
「疑問の森」が追加されました。

mob経験値もドロップも非常にまずくドM狩場ではありますが、
祈りのカケラ、RSのカケラ重視で出すには敵も弱く良マップだと思います。
さらに限界突破でお馴染み、グレートフォレスト/ 妖精達の蜘蛛の糸 ヴィンス(163.170)から
夢のカケラと祈りのカケラの交換を違うレートで交換してくれるクエストが受諾できます。
成功すれば祈りのカケラ7個で夢のカケラ1個のレートで交換できますが、
失敗した場合、祈りのカケラが1個消失します。
交換は
祈り7個で夢1個
祈り35個で夢5個
祈り70個で夢10個から選択できます。
対象狩場も増えたし、ちょっとは祈りのカケラも集めやすくなるかな?
1500個みなさんがんばりましょう!
その前に私はまず限界突破3の1000個を!
それじゃマタネェ(´・∀・)ノシ
スポンサーサイト
Category: 2012冬アップデート > 覚醒スキル考察・輝石 Tags: ---
光奏師覚醒してきました!-プルプルするよ!-
27日までの経験値・ドロップアップキャンペーンお疲れ様でした!
レベル上げ、自分的にはがんばれましたがみなさんはいかがでしたか?ヾ(・∀・´)ノ
光奏師が目標のLv300になれたので満足です(*´ω`)
LV300といえば覚醒レベルですね(`・ω・´)
さて、うちの子はドMな物理光奏師です。
当然やってきましたとも。
クリスタルオペレータに覚醒!!
ビットが最大3つ付けられます!
3つ付くとビットがプルプル震えるよ!
マウスをおくとプルプルするよ!→
うん、ごめん。
単にプルプルしてる光奏師が描きたかっただけ(おまw
プルプルはまぁ、(シ´ω`)シ置いといて。
物理光奏師、クリスタルオペレータってどんなもんでしょ。
強いの?弱いの?
ということで、実際覚醒してきたので試してきました!
まずは覚醒と同時に覚えるパッシブスキル。
「ビットコントロール」

こちらは説明するまでも無いと思いますが一応。
ビットを最大3つまでつけることができるパッシブスキルです。
エクスプロージョン等ビットを消費して攻撃するスキルには重要なスキル。
BISのアチエレメのようにスキルをオンオフにしたり、SPを消費して覚える必要はありません、
覚醒と同時に自動的に発動している状態です。
覚醒後、SP3500を消費して覚えることができるスキル。
「ビットブラスト」エクスプロージョンマス必須。

エクスプロージョンの上位スキルです。
ダメージ自体はエクスプロージョンと同じです。
ただしこのスキルSSにある、
付着ビット数によって特殊効果発動。これがなかなか侮れません。
韓国公式サイトのスキル表によれば、特殊効果とは、
ビット2個付着時最大ダメージ、
ビット3個付着時クリティカル確率40%増加。
というものです。
※ただし、2個付着時における最大ダメージの効果は確認できませんでした。
この3個付着時におけるクリティカル増加率は凄いです。+40%とかサリンよりすごい。
※現在、+40%でなく40%にクリティカル率固定、という情報を頂いております。
私自身レベルの都合で試せていないのでなんともいえませんが、だとしたら辛いですね><

ダブルエフェクトでCP獲得→ビットブラストのコンボさえできれば、
物理光奏師といえどもかなり強いんですが・・・。
現在、ビットブラスト(エクスプロージョン)スキル発動後、ダブルエフェクトを続けて打つと、
ビットブラストのダメージが正常に入らない致命的なバグがありこのコンボは使えません。
※攻撃フレームを落とすか、ダブルエフェクトではなくデストラクション、またはエクスパンション(ディフュージョン)をオートスキルに入れれば正常にダメージが入るようです。
とはいえ、今まで範囲多段攻撃でありながら赤ダメがほとんど出なかったため
使い勝手が悪かったエクスプロージョンが良スキルになったことは確かです。
次はエクスパンションのスキルを50まで上げマスターし、
さらにSP3500とペパーミントフラワーの硝子ビンを2個消費して覚えることができるスキル
「ディフュージョン」エクスパンションマス必須。

エクスパンション上位スキルです。
こちらもビットブラストと同じく、エクスパンションとダメージ自体は変わりません。
ただしビット付着の効果が付きました!
SSではディフュージョンスキルLv7(1+マスクエ分5+G補正1)でビット付着確率96%(ビット付着率増加スキルのスティッキーの補正が+18%付いた状態)。
スティッキーのスキルLv24でビット付着率100%になります。
一度攻撃してビットをつけてしまえば、どんどん周囲の敵にもビットがばら撒かれます!
これはかなり。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
ただ使い勝手はどんなもんでしょ。
ということで実際に狩場で試してきました。
赤目倉庫B5

まずは釣りながらディフュージョンで1体を攻撃。
SSの通り周囲のmobにもダメージを与えつつビットがどんどんばら撒かれてます。
ダメージ自体はダブルエフェクトよりもやや劣ります。
赤ダメもほとんど出ないので弱いです。
ビットばら撒き用スキルと思って割り切るしかない。
では、ビットが3つ付いたのを確認してからビットブラスト。

こんな感じ!
使ってみた感じ、割とさくさくと殲滅できました。
ダブルエフェクトで各個撃破するよりは格段に早いです。
ムチ姉さんの致命打抵抗は50%で結構出にくいので、
狩場によってはもっと赤ダメが出やすいかと思います。
ただ、ビット付着時に巻き込める周辺ダメージの範囲がかなり狭いのが使いづらい・・・。
ちょっと離れるともう範囲外になってビットが付きません。
自分がmobのど真ん中で的になる必要があるのでかなりフルボッコにされます(笑)
ビットが3つになるまで待たないとなのでその間もボコボコ攻撃されるのが辛い。
DFと違い混乱しても大丈夫なので、ソロなら混乱装備するのいいかもしれません。
使えないスキルだと思ってましたが個人的には結構気に入っています。
ディフュージョンならビットブラストでも正常にダメージが入るのがいいですね!
まあ当然、青ガブ赤ガブですけど。
心臓は使うほどでもない気がします。
蜂の巣はCTがあるし、位置固定で使いづらい、という方は、
習得して損はないスキルです!
※だた蜂の巣改を使う方は必要ないかと思います。
蜂の巣【改】蜂の巣マス必須。

従来の蜂の巣より継続時間減少。ビット付与速度上昇。クールタイム14秒(通常の蜂の巣は25秒)。
2012.3.蜂の巣改を習得したので追記、修正しました。
ディフュージョンを使わない人は必然的にこの蜂の巣改→ビットブラストでの狩りになります。
クールタイムが大幅に減ったことと、
ビット付着速度が相当速くなったため、
ビットブラスト連発が可能になりました。
ただ実際使ってみて思ったのは、
遠距離攻撃をしてくるmobに対しては蜂の巣の効果範囲まで釣るのが難しい、
殲滅が早すぎるとCTで蜂の巣改が発動できないことが多々ある。
ビット付着の手間があるスキルに対してCTをつけるとか、
物理光奏師に対するイジメ感がハンパないですね!w
ただかなり使い勝手がいい良スキルなのは確かなので、是非習得すべきでしょう。
クリスタルオペレータの覚醒スキルは意外とよかったと思いますが、
まあ知識光奏師の覚醒ルミナスモナークのほうがッパネェのは確かですw
どう足掻いても、
知識光>>>越えられない壁>>>物理光
今回の覚醒でまた差が開いたかな!っていうw
光奏師IF(未実装)も知識用がすごいですし、680賭博武器も知識。
色んな面で物理光奏師いじめがひどいので、
効率重視ならば素直に知識光奏師になるのがオススメします!
物理は覚醒しても相変わらずドM街道まっしぐらですよ!
でも大好きだ!!
とりあえず早いとこDXU武器が装備できるレベルになりたい・・・。
数少ない物理光の同志の皆さんの参考になれれば幸いです。
ではマタネェ(´;∀;)ノシ
レベル上げ、自分的にはがんばれましたがみなさんはいかがでしたか?ヾ(・∀・´)ノ
光奏師が目標のLv300になれたので満足です(*´ω`)

LV300といえば覚醒レベルですね(`・ω・´)
さて、うちの子はドMな物理光奏師です。
当然やってきましたとも。
クリスタルオペレータに覚醒!!
ビットが最大3つ付けられます!
3つ付くとビットがプルプル震えるよ!
マウスをおくとプルプルするよ!→
うん、ごめん。
単にプルプルしてる光奏師が描きたかっただけ(おまw
プルプルはまぁ、(シ´ω`)シ置いといて。
物理光奏師、クリスタルオペレータってどんなもんでしょ。
強いの?弱いの?
ということで、実際覚醒してきたので試してきました!
まずは覚醒と同時に覚えるパッシブスキル。
「ビットコントロール」

こちらは説明するまでも無いと思いますが一応。
ビットを最大3つまでつけることができるパッシブスキルです。
エクスプロージョン等ビットを消費して攻撃するスキルには重要なスキル。
BISのアチエレメのようにスキルをオンオフにしたり、SPを消費して覚える必要はありません、
覚醒と同時に自動的に発動している状態です。
覚醒後、SP3500を消費して覚えることができるスキル。
「ビットブラスト」エクスプロージョンマス必須。

エクスプロージョンの上位スキルです。
ダメージ自体はエクスプロージョンと同じです。
ただしこのスキルSSにある、
付着ビット数によって特殊効果発動。これがなかなか侮れません。
韓国公式サイトのスキル表によれば、特殊効果とは、
ビット2個付着時最大ダメージ、
ビット3個付着時クリティカル確率40%増加。
というものです。
※ただし、2個付着時における最大ダメージの効果は確認できませんでした。
この3個付着時におけるクリティカル増加率は凄いです。+40%とかサリンよりすごい。
※現在、+40%でなく40%にクリティカル率固定、という情報を頂いております。
私自身レベルの都合で試せていないのでなんともいえませんが、だとしたら辛いですね><

ダブルエフェクトでCP獲得→ビットブラストのコンボさえできれば、
物理光奏師といえどもかなり強いんですが・・・。
現在、ビットブラスト(エクスプロージョン)スキル発動後、ダブルエフェクトを続けて打つと、
ビットブラストのダメージが正常に入らない致命的なバグがありこのコンボは使えません。
※攻撃フレームを落とすか、ダブルエフェクトではなくデストラクション、またはエクスパンション(ディフュージョン)をオートスキルに入れれば正常にダメージが入るようです。
とはいえ、今まで範囲多段攻撃でありながら赤ダメがほとんど出なかったため
使い勝手が悪かったエクスプロージョンが良スキルになったことは確かです。
次はエクスパンションのスキルを50まで上げマスターし、
さらにSP3500とペパーミントフラワーの硝子ビンを2個消費して覚えることができるスキル
「ディフュージョン」エクスパンションマス必須。

エクスパンション上位スキルです。
こちらもビットブラストと同じく、エクスパンションとダメージ自体は変わりません。
ただしビット付着の効果が付きました!
SSではディフュージョンスキルLv7(1+マスクエ分5+G補正1)でビット付着確率96%(ビット付着率増加スキルのスティッキーの補正が+18%付いた状態)。
スティッキーのスキルLv24でビット付着率100%になります。
一度攻撃してビットをつけてしまえば、どんどん周囲の敵にもビットがばら撒かれます!
これはかなり。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
ただ使い勝手はどんなもんでしょ。
ということで実際に狩場で試してきました。
赤目倉庫B5

まずは釣りながらディフュージョンで1体を攻撃。
SSの通り周囲のmobにもダメージを与えつつビットがどんどんばら撒かれてます。
ダメージ自体はダブルエフェクトよりもやや劣ります。
赤ダメもほとんど出ないので弱いです。
ビットばら撒き用スキルと思って割り切るしかない。
では、ビットが3つ付いたのを確認してからビットブラスト。

こんな感じ!
使ってみた感じ、割とさくさくと殲滅できました。
ダブルエフェクトで各個撃破するよりは格段に早いです。
ムチ姉さんの致命打抵抗は50%で結構出にくいので、
狩場によってはもっと赤ダメが出やすいかと思います。
ただ、ビット付着時に巻き込める周辺ダメージの範囲がかなり狭いのが使いづらい・・・。
ちょっと離れるともう範囲外になってビットが付きません。
自分がmobのど真ん中で的になる必要があるのでかなりフルボッコにされます(笑)
ビットが3つになるまで待たないとなのでその間もボコボコ攻撃されるのが辛い。
DFと違い混乱しても大丈夫なので、ソロなら混乱装備するのいいかもしれません。
使えないスキルだと思ってましたが個人的には結構気に入っています。
ディフュージョンならビットブラストでも正常にダメージが入るのがいいですね!
まあ当然、青ガブ赤ガブですけど。
心臓は使うほどでもない気がします。
蜂の巣はCTがあるし、位置固定で使いづらい、という方は、
習得して損はないスキルです!
※だた蜂の巣改を使う方は必要ないかと思います。
蜂の巣【改】蜂の巣マス必須。

従来の蜂の巣より継続時間減少。ビット付与速度上昇。クールタイム14秒(通常の蜂の巣は25秒)。
2012.3.蜂の巣改を習得したので追記、修正しました。
ディフュージョンを使わない人は必然的にこの蜂の巣改→ビットブラストでの狩りになります。
クールタイムが大幅に減ったことと、
ビット付着速度が相当速くなったため、
ビットブラスト連発が可能になりました。
ただ実際使ってみて思ったのは、
遠距離攻撃をしてくるmobに対しては蜂の巣の効果範囲まで釣るのが難しい、
殲滅が早すぎるとCTで蜂の巣改が発動できないことが多々ある。
ビット付着の手間があるスキルに対してCTをつけるとか、
物理光奏師に対するイジメ感がハンパないですね!w
ただかなり使い勝手がいい良スキルなのは確かなので、是非習得すべきでしょう。
クリスタルオペレータの覚醒スキルは意外とよかったと思いますが、
まあ知識光奏師の覚醒ルミナスモナークのほうがッパネェのは確かですw
どう足掻いても、
知識光>>>越えられない壁>>>物理光
今回の覚醒でまた差が開いたかな!っていうw
光奏師IF(未実装)も知識用がすごいですし、680賭博武器も知識。
色んな面で物理光奏師いじめがひどいので、
効率重視ならば素直に知識光奏師になるのがオススメします!
物理は覚醒しても相変わらずドM街道まっしぐらですよ!
でも大好きだ!!
とりあえず早いとこDXU武器が装備できるレベルになりたい・・・。
数少ない物理光の同志の皆さんの参考になれれば幸いです。
ではマタネェ(´;∀;)ノシ
Category: 2012冬アップデート > 覚醒スキル考察・輝石 Tags: ---
幻影の剣士に覚醒してきましたin本鯖
11/20についにアップデートが実装されましたね!ヾ(`・∀・´)ノ
テス鯖では覚醒失敗で記事にできなかったところとか結構あったし、
もう22日で今さらですけど剣士で覚醒をやってスキルとか試してきたので、
これから覚醒するぞという剣士さんのために詳細をうpヾ(*´ω`)ノ
覚醒クエストはテス鯖でやってきたので省略するとして、
テテーン!

うちの子は物理剣士なので「幻影の剣士」に覚醒してみました!
幻影の剣士の覚醒スキルはこちら。

とりあえず覚醒すると自動的に、
パッシブスキルの「原状復帰」を習得、
さらに固有スキル「パラレルブリッツ」が習得可能な状態になります。
覚醒直後、スキル画面を見るとこんな感じに。

このパラレルスティングのところの緑の+ボタンを押すと

SP3500を消費してパラ上位スキルのパラレルスティングを習得します。
パラレルブリッツを習得した時点で、通常のパラレルスティングは消えてしまいます。
また、パラレルブリッツはスキル1が最高でそれ以上は上げることはできません。
(スキル補正はつきます)
実はコレ、上位スキルとはいっても
普通のパラレルスティングとダメージ自体は全く同じです。
何が違うっていうとようするにスキル説明部分の下にあるところだけ。
幻影の剣士覚醒スキルで敵を倒した後、一定時間内に別の敵を本スキルで攻撃すると
初弾時に限り命中率が上昇。←ここだけね!
一定時間内というのはつまり、
幻影の剣士覚醒スキルであるパラレルブリッツ、
またはクロスクラッカー、アルティメットチャージングで敵を倒すと頭の上に剣のマークが出ます。
この剣マークが出てる状態のときが一定時間内です。
剣マークを維持できる時間は5秒です。

この剣マークは、覚醒スキルで敵を倒さないと出ません。
要するにカカシで殴っても頭に剣マークが出ない、
というのはカカシを倒した判定になってないからです。
クロスクラッカー等覚醒スキルを発動させるだけでは剣マークが出ません。
mobを倒す必要があります。
この辺私は勘違いしていてクロスクラッカーを使っても剣マークが出ないな~と悩んでました。
さて、お次はサザンクロスの上位スキル。「クロスクラッカー」を習得してみました。
覚醒NPCのアルブレヒトにペパーミントフラワーの硝子ビンを2個渡しSP3500を消費して習得。

ご覧の通り、サザンとクロスクラッカーのダメージ自体に差はありません。
違うのは、
回避補正無視の攻撃、というところと、
幻影の剣士覚醒スキルで敵を倒した後、
一定時間内にクロスクラッカー使用時、初弾に限りクリティカル100%発生というところだけです。

左が通常のクロスクラッカー、白いイナズマが出ます。
右が頭に剣マークが出ている状態で行ったクロスクラッカー、青いイナズマです。
以前は覚醒クロスクラッカーではダブルクリティカルが発生しない状態でしたが、
2013.3のアプデでダブルクリティカルが出るように不具合が修正されました。

ファイナルチャージングをマスするSPが足らなかったため取れませんでした・゚・(ノД`;)・゚・スイマセン
タンクラとかその辺を頻繁に使う方には使えるスキル・・・かもしれませんが正直どうだろう・・・。
覚醒直後に習得しているパッシブスキルです。

敵mobを倒すことで
自分にかかったデバフ(低下・異常など)を即時回復するスキル。
ミラーカーズなどの首輪も回復できるので狩場によっては非常に便利です。
これについては覚醒スキル考察のほうで詳しく書いているのでSS等は省略します。
【幻影の剣士】に覚醒してみた個人的な感想
ぶっちゃけ幻影の剣士の覚醒スキルは微妙ですね!w
唯一普通の狩りで便利そうなのは「原状復帰」くらい。
万病を持ち歩かなくて良いから個人的には大好きです。
パラレルブリッツは攻撃力が上がるわけでもないし、
唯一のいいところ命中率UPは敵を倒さないと発動しないし、発動しても5秒で初弾だけだし。
(-ω-;)ウーン正直、
SP3500使って取るほどのものでもない気がします。
物理剣士なら鋼の剣士かこの幻影の剣士しか選択肢がないのでしょうがないかなという程度・・・
原状復帰以外はあまり役に立ちそうにありません。
ちなみにすべての幻影の剣士覚醒スキルを習得後、
ようやく別覚醒タイプのスキルを習得可能ですが、
ペパーミントフラワーの硝子ビン4個のほか、SPが7000必要です。
きつすぎる!(((( ;゚д゚)))
この場合取れるスキルは鋼の剣士のタンクガーシュとダルマーリングシールド、
嵐の剣士のウォーフープとフェイタルブーメランですね。
以上幻影の剣士のスキルの感想でした(・ω・)ノ
TOPに戻る
テス鯖では覚醒失敗で記事にできなかったところとか結構あったし、
もう22日で今さらですけど剣士で覚醒をやってスキルとか試してきたので、
これから覚醒するぞという剣士さんのために詳細をうpヾ(*´ω`)ノ
覚醒クエストはテス鯖でやってきたので省略するとして、
テテーン!

うちの子は物理剣士なので「幻影の剣士」に覚醒してみました!
幻影の剣士の覚醒スキルはこちら。

とりあえず覚醒すると自動的に、
パッシブスキルの「原状復帰」を習得、
さらに固有スキル「パラレルブリッツ」が習得可能な状態になります。
覚醒直後、スキル画面を見るとこんな感じに。

このパラレルスティングのところの緑の+ボタンを押すと

SP3500を消費してパラ上位スキルのパラレルスティングを習得します。
パラレルブリッツを習得した時点で、通常のパラレルスティングは消えてしまいます。
また、パラレルブリッツはスキル1が最高でそれ以上は上げることはできません。
(スキル補正はつきます)
実はコレ、上位スキルとはいっても
普通のパラレルスティングとダメージ自体は全く同じです。
何が違うっていうとようするにスキル説明部分の下にあるところだけ。
幻影の剣士覚醒スキルで敵を倒した後、一定時間内に別の敵を本スキルで攻撃すると
初弾時に限り命中率が上昇。←ここだけね!
一定時間内というのはつまり、
幻影の剣士覚醒スキルであるパラレルブリッツ、
またはクロスクラッカー、アルティメットチャージングで敵を倒すと頭の上に剣のマークが出ます。
この剣マークが出てる状態のときが一定時間内です。
剣マークを維持できる時間は5秒です。

この剣マークは、覚醒スキルで敵を倒さないと出ません。
要するにカカシで殴っても頭に剣マークが出ない、
というのはカカシを倒した判定になってないからです。
クロスクラッカー等覚醒スキルを発動させるだけでは剣マークが出ません。
mobを倒す必要があります。
この辺私は勘違いしていてクロスクラッカーを使っても剣マークが出ないな~と悩んでました。
クロスクラッカー
さて、お次はサザンクロスの上位スキル。「クロスクラッカー」を習得してみました。
覚醒NPCのアルブレヒトにペパーミントフラワーの硝子ビンを2個渡しSP3500を消費して習得。

ご覧の通り、サザンとクロスクラッカーのダメージ自体に差はありません。
違うのは、
回避補正無視の攻撃、というところと、
幻影の剣士覚醒スキルで敵を倒した後、
一定時間内にクロスクラッカー使用時、初弾に限りクリティカル100%発生というところだけです。

左が通常のクロスクラッカー、白いイナズマが出ます。
右が頭に剣マークが出ている状態で行ったクロスクラッカー、青いイナズマです。
以前は覚醒クロスクラッカーではダブルクリティカルが発生しない状態でしたが、
2013.3のアプデでダブルクリティカルが出るように不具合が修正されました。
アルティメットチャージング

ファイナルチャージングをマスするSPが足らなかったため取れませんでした・゚・(ノД`;)・゚・スイマセン
タンクラとかその辺を頻繁に使う方には使えるスキル・・・かもしれませんが正直どうだろう・・・。
原状復帰
覚醒直後に習得しているパッシブスキルです。

敵mobを倒すことで
自分にかかったデバフ(低下・異常など)を即時回復するスキル。
ミラーカーズなどの首輪も回復できるので狩場によっては非常に便利です。
これについては覚醒スキル考察のほうで詳しく書いているのでSS等は省略します。
【幻影の剣士】に覚醒してみた個人的な感想
ぶっちゃけ幻影の剣士の覚醒スキルは微妙ですね!w
唯一普通の狩りで便利そうなのは「原状復帰」くらい。
万病を持ち歩かなくて良いから個人的には大好きです。
パラレルブリッツは攻撃力が上がるわけでもないし、
唯一のいいところ命中率UPは敵を倒さないと発動しないし、発動しても5秒で初弾だけだし。
(-ω-;)ウーン正直、
SP3500使って取るほどのものでもない気がします。
物理剣士なら鋼の剣士かこの幻影の剣士しか選択肢がないのでしょうがないかなという程度・・・
原状復帰以外はあまり役に立ちそうにありません。
ちなみにすべての幻影の剣士覚醒スキルを習得後、
ようやく別覚醒タイプのスキルを習得可能ですが、
ペパーミントフラワーの硝子ビン4個のほか、SPが7000必要です。
きつすぎる!(((( ;゚д゚)))
この場合取れるスキルは鋼の剣士のタンクガーシュとダルマーリングシールド、
嵐の剣士のウォーフープとフェイタルブーメランですね。
以上幻影の剣士のスキルの感想でした(・ω・)ノ
TOPに戻る
Category: 2012冬アップデート Tags: ---
2012年11月アップデート関連サイトマップ
このページは、レッドストーン、
2012年11月に行われたアップデート関連、主にテス鯖での記事をまとめたリンクページです。
>覚醒クエスト
>覚醒タイプ/各覚醒スキル一覧
>覚醒スキルSS
>覚醒スキル考察inテス鯖ページへ移動
>幻影の剣士 >クリスタルオペーレータ
>限界突破称号レベル4クエスト
>ダメル地下迷宮マップ >埋もれた地下別荘マップ >疑問の森マップ
各ページに関する簡単な説明はこちらをご覧ください(m´・ω・)m↓
・・・覚醒クエスト、覚醒スキル、覚醒職タイプなど。覚醒に関する記事。
覚醒クエスト▼
・・・Lv300以上でダメルのオクレルから受諾可能 覚醒クエスト一連をSSつきで解説。
※覚醒クエストは剣士、WIZ、光奏師など
職に関係なく全て共通になります。
======================================================================================
覚醒タイプ/各覚醒スキル一覧▼
・・・公式で発表されていた各覚醒職のスキル表
2012.11に実装された、剣士/戦士.リトル/姫.
光奏師の覚醒スキル一覧
各職の3つの覚醒タイプと、
それぞれの職でマスター必要なスキルなど。
======================================================================================
覚醒スキルSS▼
・・・2012.11テス鯖に行ったとき撮影してきた、
覚醒スキルのSSです。
自分が覚醒した分しかないので、
コンプリートできていませんので参考程度に。
時間があればまた追加修正しておきます
(A;゚ω゚)
======================================================================================
覚醒スキル考察inテス鯖▼
・・・2012.11のテス鯖で試してきた、
各職の覚醒スキルの使い心地的な感想。
転生失敗の不具合があったため、
残念ながらパッシブスキルしか試せてません。
輝石のかけらなど、
その他に新しく実装された機能なども簡単に。
======================================================================================
・・・本鯖で物理剣士覚醒「幻影の剣士」に覚醒してきたので使用感の感想。
・・・本鯖で物理光奏師覚醒「クリスタルオペーレータ」に覚醒してきたので使用感の感想。
・・・2012.11のアプデで新しく追加された3つの新マップ。
ダメルの地下迷宮▼・・・ダメルの地下迷宮マップ(適正Lv530~570)

・・・荒廃都市ダメルMAP左上より入れます。
======================================================================================
埋もれた地下別荘▼・・・埋もれた地下別荘マップ(適正Lv580~620)


・・・半島の海辺(ブリッジ→→)MAP左上より入れます。
======================================================================================
疑問の森▼・・・疑問の森マップ(適正Lv650~700)

・・・オロイン森MAPより入れます。
・・・2012.11のアプデで実装された限界突破4のクエスト詳細。夢のカケラ。
限界突破称号Lv4▼・・・
・・・物理上限 +4000, 魔法上限 +12000増加。
情報に誤りや表記ミスなどありましたらご指摘頂けると助かりますヾ(`・∀・´)ノ
2012年11月に行われたアップデート関連、主にテス鯖での記事をまとめたリンクページです。
>覚醒クエスト
>覚醒タイプ/各覚醒スキル一覧
>覚醒スキルSS
>覚醒スキル考察inテス鯖ページへ移動
>幻影の剣士 >クリスタルオペーレータ
>限界突破称号レベル4クエスト
>ダメル地下迷宮マップ >埋もれた地下別荘マップ >疑問の森マップ
各ページに関する簡単な説明はこちらをご覧ください(m´・ω・)m↓
★覚醒関連
・・・覚醒クエスト、覚醒スキル、覚醒職タイプなど。覚醒に関する記事。
覚醒クエスト▼

※覚醒クエストは剣士、WIZ、光奏師など
職に関係なく全て共通になります。
======================================================================================
覚醒タイプ/各覚醒スキル一覧▼

2012.11に実装された、剣士/戦士.リトル/姫.
光奏師の覚醒スキル一覧
各職の3つの覚醒タイプと、
それぞれの職でマスター必要なスキルなど。
======================================================================================
覚醒スキルSS▼

覚醒スキルのSSです。
自分が覚醒した分しかないので、
コンプリートできていませんので参考程度に。
時間があればまた追加修正しておきます
(A;゚ω゚)
======================================================================================
覚醒スキル考察inテス鯖▼

各職の覚醒スキルの使い心地的な感想。
転生失敗の不具合があったため、
残念ながらパッシブスキルしか試せてません。
輝石のかけらなど、
その他に新しく実装された機能なども簡単に。
======================================================================================


★新マップ関連
・・・2012.11のアプデで新しく追加された3つの新マップ。
ダメルの地下迷宮▼・・・ダメルの地下迷宮マップ(適正Lv530~570)


======================================================================================
埋もれた地下別荘▼・・・埋もれた地下別荘マップ(適正Lv580~620)


・・・半島の海辺(ブリッジ→→)MAP左上より入れます。
======================================================================================
疑問の森▼・・・疑問の森マップ(適正Lv650~700)


★限界突破関連
・・・2012.11のアプデで実装された限界突破4のクエスト詳細。夢のカケラ。
限界突破称号Lv4▼・・・

情報に誤りや表記ミスなどありましたらご指摘頂けると助かりますヾ(`・∀・´)ノ
Category: 2012冬アップデート > 新規マップ Tags: ---
新規マップ「疑問の森」2012冬アプデinテス鯖
2012年冬アップデート新規追加要素【新マップ編その3】
今回の疑問の森は以前にUPしてきた2ダンジョンとは違い少し特殊です。
経験値は恐ろしくまずいですが、どうやらLv650~699の祈りのかけら対象マップのようです。
疑問の森マップ
・「南東部」[Lv650~Lv700]
・「北東部」[Lv650~Lv700]
・「北西部」[Lv655~Lv700]
・「南西部」[Lv650~Lv700]
・適正での取得経験値 ・疑問の森一日クエスト ・戦闘地域への行き方 ・結論
・新mapにいる敵mobはテイムできるのか実験 ・限界突破称号4 ・おまけ
※公式サイトでは「疑問の森 北西部」[Lv550~Lv560]、
「南西部」[Lv560~Lv570]となっていますが記述ミスだと思います。
↓実際の適正は650~700Lvになります。
(南東と北東SSとり忘れましたがmobLvを見る限り上のであってると思います)
※新プレミアムダンジョン「疑問の森」へはオロインの森から入れます。





【出現mob】

※通常のmobはレベルが違うだけでほぼどこも同じmobが出てきます。
ノンアクティブなのでこっちが攻撃しない限り安全です。
これらとは別に、クエストを受けることで発生するクエスト用mobがいます。
【移動ポータル】
通常の移動ポータルのほかに、ぽつぽつと点在する墓。
これも移動ポータルになります。

疑問の森の一日クエスト対象mobのいるマップへは、
この墓の移動ポータルでしか入れません。

墓をクリックで選択画面が出るので、
「戦闘地域」を選ぶことでクエスト対象mobのいるマップに移動できます。
ここでちょっと重要なのは、
クエスト用mobはクエストを受諾していないと発生しない。
ということでしょうか。
クエストを受けていない状態で戦闘地域に入っても、
敵mobは存在しません。空っぽです。
【ざっと見回った感想】
ノンアクティブの通常の敵mobはまばら沸きなので狩りには向きません。
クエストを受けてクエ用mobを沸かすことをオススメします。
マップ自体は広いですが、あちこちに移動ポータルがあるので慣れれば楽そうです。
クエmobは色々います。クモやサルなどは固まって沸くので範囲職向き、
サティなどは単体職のほうが狩りやすいかも知れません。
基本mobはやわらかいので倒しやすいです。
ただサティロスは攻撃命中力が半端ないので、回避職でも結構当たるかもしれないので注意です。
(うちの微回避テイマはぼこぼこ殴られてました。痛いです)

各mapにある黄色いマークのNPCから一日クエストを受諾できます。
参考までに北東部のクエストの一部はこんな感じ、

試しにいくつか一日クエストを受けてみました。

対象mobを60匹狩るだけの簡単なお仕事です。

mobはやわらかいのでサクサクいけます。5分くらいでUP。

終わったーヾ(*´ω`)ノ
では報告、もらえるクエスト経験値はどのくらいかなー

0でした。
反復クエストです。代わりに魔法の石(疑問の森)をもらいました。いらない。
魔法の石は所々にあるユニコーンの像で使用できるようです。
疑問の森のクエストは神秘の洞窟の一日クエストとよく似てます。
同じ一日クエストですしね。
おそらくこのmob~匹倒すパターンのクエストは経験値0と思っていいかと。
経験値をもらえるクエストはクエ品を集める方かな。
とりあえず一つクエを受けてみました。

サティロスから「盗まれた物品」なるものを30個回収します。

全然ドロップしません。 いやな予感しかしない。

やっと1個目。
私が試したときは10分かけてようやくクエ品1個ドロップでした。
これを30個集めます。
無理。
すいません何時間かかるか分からないので心が折れました。
役立たずでほんとすいません。
とりあえずドMなクエストということは分かりました。
最後になりましたが気になる適正での狩り経験値。
本体Lv670テイマ(課金スフィア込・ベリなし・知恵756)
サティロス

変種野原猿

草毒蜘蛛

( ゚ Д゚)・・・?
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚ Д゚) ・・・!?
いやいやいやちょちょちょまってまって落ち着いて(お前がな)
テス鯖で経験値10倍+課金スフィア込ですど。
ちゃんと本体Lv670適性だよね?
え、なにこのゴミ経験値。
これ経験値表記間違ってない?
公式サイトの疑問の森適正レベルの表記もなんかおかしかったけど、
この経験値だと本鯖じゃ課金でもmob1匹1500~5000弱になります。
もしこの経験値で本鯖でも適用されるなら相当まぞい狩場です。
これは不具合なのか仕様なのか・・・。
とりあえずテス鯖での結論。
狩り経験値は相当まぞい。
レベルを上げたくない、RSのかけら集め重視の人向きだと思います。
あとドロップも最悪です。
これまでの狩場にないドロップの悪さでした。
何も落ちないときも多く、落ちてもDXですらない。
運2000越えで10分狩って、10n品は1個でした。
ドM向き狩場です。
さすが疑問の森、疑問だらけです。
まあでもこれテス鯖だし、本鯖のときはうまい狩場になるかもしれないしね!
以上、
テス鯖での新MAP疑問の森レポートでした。
新マップもこれで終了ですお疲れ様でした~(・ω・)ノ
【追記】

クエスト関連人【カラ】スマグ/(77.69)
そもそも限界突破3なんて持ってるワケが無かった。
話しかけても相手にされなかったょ(´;ω;)というわけで断念。

(ヾノ・∀・`)ムリムリ
他のmobも色々試しましたが、残念ながらテイムできませんでした。
今回ので2012年冬アップデートのテス鯖関連の記事は最後になります。
記入ミスや間違った情報などがありましたら、ご指摘いただけますと助かります。
お付き合いありがとうございました!
少しでもお役に立てましたら幸いです(*´∀`*)ノ″マタネェ
【おまけ】蛇足とも言う
公式サイトの疑問の森適正レベル(550~560)を見て最初に突撃した人。

すごく・・・・・痛いです。
話が違う。
さすがに140Lv離れてると死にかけました。
イき残りたい。
注意※苦手な方は猛ダッシュでお逃げください。
美声の無駄遣い。
新プレミアムダンジョン「疑問の森」
今回の疑問の森は以前にUPしてきた2ダンジョンとは違い少し特殊です。
経験値は恐ろしくまずいですが、どうやらLv650~699の祈りのかけら対象マップのようです。
他の新MAPはこちら・・・>ダメルの地下迷宮 >埋もれた地下別荘
疑問の森マップ
・「南東部」[Lv650~Lv700]
・「北東部」[Lv650~Lv700]
・「北西部」[Lv655~Lv700]
・「南西部」[Lv650~Lv700]
・適正での取得経験値 ・疑問の森一日クエスト ・戦闘地域への行き方 ・結論
・新mapにいる敵mobはテイムできるのか実験 ・限界突破称号4 ・おまけ
※公式サイトでは「疑問の森 北西部」[Lv550~Lv560]、
「南西部」[Lv560~Lv570]となっていますが記述ミスだと思います。
↓実際の適正は650~700Lvになります。
(南東と北東SSとり忘れましたがmobLvを見る限り上のであってると思います)

※新プレミアムダンジョン「疑問の森」へはオロインの森から入れます。

疑問の森-南東部
(Lv~650~700)
疑問の森-北東部
(Lv~650~700)
疑問の森-北西部
(Lv655~700)
疑問の森-南西部
(Lv650~700)
【出現mob】

※通常のmobはレベルが違うだけでほぼどこも同じmobが出てきます。
ノンアクティブなのでこっちが攻撃しない限り安全です。
これらとは別に、クエストを受けることで発生するクエスト用mobがいます。
【移動ポータル】
通常の移動ポータルのほかに、ぽつぽつと点在する墓。
これも移動ポータルになります。

疑問の森の一日クエスト対象mobのいるマップへは、
この墓の移動ポータルでしか入れません。

墓をクリックで選択画面が出るので、
「戦闘地域」を選ぶことでクエスト対象mobのいるマップに移動できます。
ここでちょっと重要なのは、
クエスト用mobはクエストを受諾していないと発生しない。
ということでしょうか。
クエストを受けていない状態で戦闘地域に入っても、
敵mobは存在しません。空っぽです。
【ざっと見回った感想】
ノンアクティブの通常の敵mobはまばら沸きなので狩りには向きません。
クエストを受けてクエ用mobを沸かすことをオススメします。
マップ自体は広いですが、あちこちに移動ポータルがあるので慣れれば楽そうです。
クエmobは色々います。クモやサルなどは固まって沸くので範囲職向き、
サティなどは単体職のほうが狩りやすいかも知れません。
基本mobはやわらかいので倒しやすいです。
ただサティロスは攻撃命中力が半端ないので、回避職でも結構当たるかもしれないので注意です。
(うちの微回避テイマはぼこぼこ殴られてました。痛いです)
【一日クエスト(疑問の森)】

各mapにある黄色いマークのNPCから一日クエストを受諾できます。
参考までに北東部のクエストの一部はこんな感じ、

試しにいくつか一日クエストを受けてみました。

対象mobを60匹狩るだけの簡単なお仕事です。

mobはやわらかいのでサクサクいけます。5分くらいでUP。

終わったーヾ(*´ω`)ノ
では報告、もらえるクエスト経験値はどのくらいかなー

0でした。
反復クエストです。代わりに魔法の石(疑問の森)をもらいました。いらない。
魔法の石は所々にあるユニコーンの像で使用できるようです。
疑問の森のクエストは神秘の洞窟の一日クエストとよく似てます。
同じ一日クエストですしね。
おそらくこのmob~匹倒すパターンのクエストは経験値0と思っていいかと。
経験値をもらえるクエストはクエ品を集める方かな。
とりあえず一つクエを受けてみました。

サティロスから「盗まれた物品」なるものを30個回収します。

全然ドロップしません。 いやな予感しかしない。

やっと1個目。
私が試したときは10分かけてようやくクエ品1個ドロップでした。
これを30個集めます。
無理。
すいません何時間かかるか分からないので心が折れました。
役立たずでほんとすいません。
とりあえずドMなクエストということは分かりました。
【適正での取得経験値】
最後になりましたが気になる適正での狩り経験値。
本体Lv670テイマ(課金スフィア込・ベリなし・知恵756)
サティロス

変種野原猿

草毒蜘蛛

( ゚ Д゚)・・・?
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚ Д゚) ・・・!?
いやいやいやちょちょちょまってまって落ち着いて(お前がな)
テス鯖で経験値10倍+課金スフィア込ですど。
ちゃんと本体Lv670適性だよね?
え、なにこのゴミ経験値。
これ経験値表記間違ってない?
公式サイトの疑問の森適正レベルの表記もなんかおかしかったけど、
この経験値だと本鯖じゃ課金でもmob1匹1500~5000弱になります。
もしこの経験値で本鯖でも適用されるなら相当まぞい狩場です。
これは不具合なのか仕様なのか・・・。
とりあえずテス鯖での結論。
狩り経験値は相当まぞい。
レベルを上げたくない、RSのかけら集め重視の人向きだと思います。
あとドロップも最悪です。
これまでの狩場にないドロップの悪さでした。
何も落ちないときも多く、落ちてもDXですらない。
運2000越えで10分狩って、10n品は1個でした。
ドM向き狩場です。
さすが疑問の森、疑問だらけです。
まあでもこれテス鯖だし、本鯖のときはうまい狩場になるかもしれないしね!
以上、
テス鯖での新MAP疑問の森レポートでした。
新マップもこれで終了ですお疲れ様でした~(・ω・)ノ
【追記】
限界突破称号クエスト4
について。
クエスト関連人【カラ】スマグ/(77.69)
そもそも限界突破3なんて持ってるワケが無かった。
話しかけても相手にされなかったょ(´;ω;)というわけで断念。
新mapにいる敵mobはテイムできるのかやってみた。

(ヾノ・∀・`)ムリムリ
他のmobも色々試しましたが、残念ながらテイムできませんでした。
今回ので2012年冬アップデートのテス鯖関連の記事は最後になります。
記入ミスや間違った情報などがありましたら、ご指摘いただけますと助かります。
お付き合いありがとうございました!
少しでもお役に立てましたら幸いです(*´∀`*)ノ″マタネェ
【おまけ】蛇足とも言う
公式サイトの疑問の森適正レベル(550~560)を見て最初に突撃した人。

すごく・・・・・痛いです。
話が違う。
さすがに140Lv離れてると死にかけました。
イき残りたい。
注意※苦手な方は猛ダッシュでお逃げください。
美声の無駄遣い。